- この記事の監修者
- 医療法人「建昇会」理事長。歯科医師。愛知学院大学歯学部卒業、日本成人矯正歯科学会会員、日本矯正歯科学会会員、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科修了。
来院の際はマウスピースを忘れずに!!😣
2023年04月11日
こんにちは!ひらざわ矯正歯科クリニックです🌸
当院でインビザライン治療を行う場合、
2ヵ月に1度の来院をして頂きチェックを行います🦷
ご来院時には、マウスピースがしっかりとフィットしているか
アタッチメントが外れていないか等、矯正治療の経過を確認します🫡
その際に気を付けて頂きたいことが1つあります!
お渡ししたマウスピースを全てお持ちください!!
☑使用中のマウスピース
装着した状態でも外した状態どちらでも構いません
☑未使用のマウスピース
スケジュールがずれて、残ったものをお持ちください。
☑使用済みのマウスピース
使用済みのマウスピースは捨てずに、洗浄し乾かしてから
このように、袋に戻してお持ちください👇
治療経過に問題がある場合、少し前のマウスピースに戻って
使用していただく場合があります🫢
お手元にない場合はチェックが出来ない為、再度来院していただくことがあります🙏🏼
また、ゴムかけの位置が変わった際
こちらでマウスピースに切れ込みを入れるのですが、
未使用のマウスピースがお手元にない場合その場でカットが出来ません🥲
この場合も再度ご来院していただくか、郵送での対応となります🙇🏼♀️
ご自宅が遠い患者様は特に、何度も来院することになると
負担だと思いますので気を付けましょう😣!!
インビザライン矯正スタート時に説明は行っていますが
忘れてしまう患者様が多いためご注意ください🥲