- この記事の監修者
- 医療法人「建昇会」理事長。歯科医師。愛知学院大学歯学部卒業、日本成人矯正歯科学会会員、日本矯正歯科学会会員、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科修了。
インビザラインで噛み合わせは治る?悪くなるって本当?🌀
2024年07月12日
インビザライン治療で噛み合わせは治せない?
皆さん綺麗な”歯並び”を目指して歯列矯正をスタートする事が多いかと思います🦷
もちろんそれも矯正治療の大切な役割ですが、もう一つ重要となるのが”噛み合わせ”の改善です🙌🏻
噛み合わせが悪いと心身ともに様々な悪影響が出てきてしまいます。
見た目の良さだけではなく、噛み合わせまでしっかりと治療を行っている
医院を見極める事が大切です🙆🏻
噛み合わせが悪いと、後戻りも起こりやすく
せっかく治した歯並びも戻ってしまうリスクが大きくなります🌀
インビザラインによる矯正治療で噛み合わせが悪くなる、噛み合わせまでは治せない
という誤った情報があるようです😲
インビザラインと一言でいっても、ドクターによって治療や計画は異なりますが
インビザラインでも噛み合わせはもちろん治せます!!
✅噛み合わせが悪くなる原因
インビザラインが直接の原因で噛み合わせが悪くなる事はありませんが、
何らかの原因で悪くなってしまうこともあります☝🏻
①一時的に噛み合わせが悪くなる、安定しない時期がある
インビザライン治療によって歯を動かしていくと、
歯並びが変わっていく事で違和感が出ます👀
また一時的に噛みずらい時期があったり、どこで噛めばいいのか分からない
感覚になる事がありますが、最終的にはしっかりと噛める位置で安定するため
ご安心下さい💪🏻
②マウスピースの使用時間が守れていない
マウスピースは1日22時間の使用が必要です⏳
正しい位置に歯を動かすためにはこのルールを守らなければいけません。
サボってしまい、中途半端に歯が動くと噛み合わせが悪くなります🙅
③顎間ゴム(エラスティック)の使用不足
マウスピースの使用と同様、顎間ゴムの使用不足も大きな原因となります⚠️
マウスピースだけでは歯の噛み合わせを治す事は難しく、
しっかりと使用する事が出来なければ治療が進みません😵💫
④口腔習癖、噛み癖がある
舌癖、口唇癖等お口の癖があると治療計画とは異なった歯の動きをしてしまい
その結果噛み合わせが悪くなってしまいます🙅
また、食事の際に右ばかりで噛む等偏った噛み方をしている場合も原因となる事があります💦
⑤交換頻度がゆっくりすぎる
使用不足等で交換を延期する事が続いたりと、一枚のマウスピースを長く使いすぎると
マウスピースが柔らかくなり、計画通りに歯が動いていない場合があります😱
✅まとめ
このように、噛み合わせが悪くなる原因がいくつかありますが、
これはワイヤー矯正であっても当てはまる事が多いです✔️
しっかりとルールを守り、協力して頂ければ
インビザラインで歯並びも噛み合わせも綺麗に治療可能です✨
綺麗な歯並び、噛み合わせを目指して頑張りましょう🦷