
- この記事の監修者
- 医療法人「建昇会」理事長。歯科医師。愛知学院大学歯学部卒業、日本成人矯正歯科学会会員、日本矯正歯科学会会員、UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科修了。
ワイヤー矯正は難しいと言われた方へ朗報! 名古屋西矯正歯科クリニックでマウスピース矯正が可能な理由☝️
2025年04月15日
ワイヤー矯正が難しい症例でも、マウスピース矯正で対応できることがあります!✨
ワイヤー矯正(ブラケット矯正)は、その高い矯正力から多くの症例に対応できる治療方法です。
しかし、症例によっては以下のように診断されることもあります。
「ワイヤー矯正でも難しい」
「外科手術が必要」
「矯正治療はできないかも」
そんな方でも、名古屋西矯正歯科クリニックではマウスピース矯正(アライナー矯正)による治療が可能なケースが多くあります。
では、なぜそれが可能なのでしょうか?☝️
名古屋西矯正歯科クリニックがマウスピース矯正に強い5つの理由🏥
1. 最新機器による精密診断 × 豊富な経験👀
iTeroスキャナーによる3Dデジタル診断
歯の移動をシミュレーションして最適なプランを作成
豊富な治療実績と専門的な知識
参考論文:
Grünheid T, et al. “Accuracy, reliability, and efficiency of dental measurements using different intraoral scanning systems.” Am J Orthod Dentofacial Orthop. 2014
→ iTeroなどの口腔内スキャナーは従来の型取りよりも高精度で信頼性が高いと報告されています。
2. 複数のマウスピースブランドを症例に合わせて使い分け
インビザラインを中心に各種ブランドを取扱い
軽度〜重度まで幅広い症例に対応可能
患者様のライフスタイルや希望に合わせた選択が可能
参考論文:
Ke Y, et al. “Efficacy of clear aligners in controlling orthodontic tooth movement: a systematic review.” BMC Oral Health. 2019
→ マウスピース矯正は軽度〜中程度だけでなく、工夫次第で重度症例にも対応可能と示唆されています。
3. 補助装置との併用で難症例もカバー
アタッチメント(歯に装着する突起)
顎間ゴム(ゴムかけによるサポート)
ミニスクリュー併用も可能
参考論文:
Papadimitriou A, et al. “Clinical effectiveness of Invisalign® orthodontic treatment: a systematic review.” Prog Orthod. 2018
→ 補助装置を適切に使うことで、従来はワイヤー矯正が必要だった症例でもマウスピース矯正が有効と報告されています。
4. 丁寧なカウンセリングと徹底サポート
治療前の詳しい説明
装着時間や交換ルールの指導
治療中の細やかなチェックとフォロー
5. 痛みに配慮した安心の矯正治療
マウスピースはワイヤー矯正に比べて痛みが少ない
痛みが強い場合の調整や鎮痛対応も可能
参考論文:
Liu Y, et al. “Pain perception of patients during orthodontic treatment with clear aligners and fixed appliances: a systematic review.” Eur J Orthod. 2021
→ マウスピース矯正は固定式ワイヤーに比べ痛みが少ないと報告されています。
まとめ
ワイヤー矯正が難しいと言われた方でも、最新技術と豊富な経験を活かしたマウスピース矯正で治療できる可能性があります。
あきらめる前に、ぜひ名古屋西矯正歯科クリニックへご相談ください。
⚠️ご注意
※マウスピース矯正がすべての症例に適応できるわけではありません。
最終的には歯科医師による診断が必要です。
お気軽にカウンセリングをご利用ください😊
無料カウンセリング受付中です😊