月5,500円(税込)のプランもあります
(デンタルローン利用時)
矯正することで「横顔が綺麗」になる
ケースがあります
歯並びを整えることで、
症例によっては、
フェイスラインも
同時に整えることができます。
歯並びだけでなく、
顔の輪郭もシャープにしたい
とお考えの方、
是非一度お問い合わせください。
矯正治療でフェイスラインを整えたケース。
治療後、リテーナーを装着しないと
後戻りしてしまうリスクがあります。
※2022年9月現在
月5,500円(税込)のプランもあります
(デンタルローン利用時)
歯並びを整えることで、
症例によっては、
フェイスラインも
同時に整えることができます。
歯並びだけでなく、
顔の輪郭もシャープにしたい
とお考えの方、
是非一度お問い合わせください。
矯正治療でフェイスラインを整えたケース。
治療後、リテーナーを装着しないと
後戻りしてしまうリスクがあります。
横顔に自信がない……
もっと口元を下げたい……
顎の突出感が気になる……
このようなお悩みをよく聞きます。
これを改善するためには「美容外科」を思い浮かべる人が多いと思います。
美容外科では、顎の骨を削るオペが必要となります。
しかし、そこまでしなくとも歯科医院で歯の矯正を行うことで、フェイスラインを整えることができます。
なぜ、歯並びを整えることでフェイスラインが整うのでしょうか?
それは、フェイスラインは歯並びに大きく影響しているためです。
特に、「出っ歯の方」「受け口の方」が矯正をすることで、大きくフェイスラインが整います。
矯正治療でフェイスラインを整えたケース。
治療後、リテーナーを装着しないと
後戻りしてしまうリスクがあります。
矯正治療でフェイスラインを整えたケース。
治療後、リテーナーを装着しないと
後戻りしてしまうリスクがあります。
矯正治療でフェイスラインを整えたケース。
治療後、リテーナーを装着しないと
後戻りしてしまうリスクがあります。
全てのケースでフェイスラインが大きく変わるわけではありません。
ちょっとした歯並びの悪さであれば、あまり変化はしません。
しかし、歯が大きくデコボコしていたり、噛み合わせが大きくずれている場合は、矯正後のフェイスラインも変化します。下記のような歯並びの方、一度、ご相談ください。
歯が様々な角度で生えてデコボコになってしまっている歯並びです。
奥歯が噛んでいるのにもかかわらず、前歯が噛んでいない歯並びです。
通常噛んだ時に下の前歯を上の歯が覆う形が理想とされますが、それ以上に覆い、下の前歯がほとんど見えない様な状態の噛み合わせのことをいいます。
当院ではCOA5やi-Teroという診断システムを利用していますので、治療後、どのような変化をするかを治療前にシミュレーションすることもできます。
まずはご相談ください。相談は無料です。
受け口(しゃくれ)の歯並びは顔貌に大きな影響を与えます。その他、次のようなデメリットも生じることがあるので、改善が必要な歯並びです。
詳細は割愛しますが、受け口(しゃくれ)の状態で物を噛むと、噛みあう歯に損傷(傷つく・折れる・割れる)を与えることがあります。また、歯茎の退縮の原因にもなります。
受け口(しゃくれ)は噛み合わせが悪い状態でもあります。噛み合わせは急によくなることはなく、逆に、徐々に悪化します。
~必ずお読み下さい~
※利用メーカーにより治療の質が異なります
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | / | / | ● | ● | ● | / |
14:30~19:00 | ● | ● | / | / | ● | ▲ | ▲ | / |